SSブログ

黒部峡谷パノラマ展望ツアー [観光]

黒部峡谷へは観光・温泉巡りと楽しみました[カメラ][くつ][いい気分(温泉)]

実はもう一つの楽しみが 地下探検であり 山並み展望でありました 「黒部峡谷パノラマ展望ツアー

IMG_6231.JPG一般降車の方と別れ

ツアー専用の行程となります

 欅平駅から 専用列車に乗り

地下道へ入っていきます。

 関電竪抗エレベーターに

(人荷用)に乗り

標高差200mを2分で

登ります。

IMG_6234.JPGIMG_6278.JPG

竪抗エレベーターを降ります。

IMG_6250.JPG

IMG_6253.JPG

IMG_6254.JPG

IMG_6256.JPG

施錠を外し 上部トンネル出口広場へ

ここからプチ登山

IMG_6267.jpgIMG_6259.jpgIMG_6266.jpg

360度の眺め パノラマ展望台に出ました。

IMG_6270.jpgIMG_6237.JPGIMG_6279.JPG

左のEVは災害があった場合の救助用です。 

普段は立ち入ることが出ない場所でした。           


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

伊豆へ~  [観光]

6月21~22日

温泉サークルの仲間11名 車2台で 愛知から 温泉と観光を楽しもうと伊豆へ行ってきました。

大室山から城ヶ崎海岸 熱川温泉泊り 途中には海岸に露天風呂があったけど あ~ 素通り~~

アルコールに強い方ばかり・・ お部屋に案内されるや夕食前に即宴会(⌒-⌒)ニコニコ...

その後、夕食の宴会も盛り上がり あっという間2時間が過ぎてしまいました。

翌日は、一路南へ 石廊崎観光

そして次にこの旅行のメーン 下田 河内温泉 1軒宿 金谷旅館 仙人風呂です。

日本一総檜 天井がアーチ型も珍しい 混浴風呂です。

女性用は混浴風呂に比べ少し狭いですが 木造り それも熱め温めと2本の源泉がひかれ

混浴風呂に比べても引けをとらない広さです。それぞれ露天風呂もありました。

源泉かけ流しの湯もやさしく 木造りの良さが とてもよい雰囲気でした。

温泉を楽しんだあとは・・・  

修善寺方面から帰る予定を変更して なまこ壁・漆喰芸術の松崎観光して 土肥港から清水へ

フェリーで帰ることにしました。 

小雨も降る日でしたので 天下の富士山は見ること出来ませんでしたが もりだくさんの観光も入れてくださって充実の旅行となりました。

大室山リフト                 海には伊豆大島IMG_7532.JPGIMG_7544.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 IMG_7538.JPG

 大室山は標高580m

すり鉢状のきれいな火口 

 アーチェリー場もあります

 山焼きでも知られていますね

 

 

 

IMG_7559.JPG

 

城ヶ崎海岸

全長9キロのハイキングコース 

 長さ48m 高さ23mのかかる

門脇の吊橋 

  

 

IMG_7548.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 IMG_7555.JPG

 高さ20mもある断崖絶壁で

釣りをする人たち

  

IMG_7554.jpg 

 

 

 IMG_7580.JPG

金谷旅館 女性風呂 

IMG_7579.jpg 

 

 

 

 

 

IMG_7595.JPG

 

 

 

松崎なまこ壁通り 

 

 

 

 

IMG_7590.JPG

 

 

漆喰画

詳細は拡大鏡で見ます。

 

 

 

IMG_7622.JPG 

 

SAで食べた桜えびとしらす丼

 

 

 

 

IMG_7608.jpgIMG_7612.jpgIMG_7551.jpgIMG_7550.jpg


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

武将隊と行く岡崎と周辺観光 [観光]

昨年よりモニターツアーにいろいろ参加

今回は岡崎と豊田・安城 周辺観光  途中岡崎武将隊の二人もバスに同乗

徳川家康出生地の岡崎城 徳川家の祖先 松平家発祥の地 松平郷を訪ねました。

IMG_9454.JPG
IMG_9473.JPG
IMG_9459.JPGIMG_9470.JPG

岡崎城では岡崎「葵」武将隊演舞 風が強く砂が舞う中での力強い演武でした。

IMG_9516.JPG

IMG_9524.JPGIMG_9527.JPG

バスを追っかけ走る武将隊と 一緒にみそ蔵見学したイケメン武将隊

岡崎南公園の梅林散策

IMG_9490.JPGIMG_9493.JPG

安城デンパーク見学 温室には綺麗なお花がたくさん咲いていました。

IMG_9541.JPG
IMG_9540.JPG
IMG_9534.JPGIMG_9557.JPG

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

岡山観光 [観光]

岡山お城めぐりには お城以外の観光地も巡りました [眼鏡][くつ][くつ] [カメラ]

とっても素敵なところばかりでした [ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

閑谷学校(しずたにがっこう) 江戸時代につくられた庶民の学校です。

         付近は特別史跡 建物はほとんど重要文化財です。 石塀もいいです。

         備前焼の瓦は300年経った今も割れにくいそうです。

IMG_7375.jpg
IMG_7378.jpg
IMG_7389.jpg
IMG_7390.jpg

IMG_7393.jpgIMG_7386.jpg

公門(校門)からは 聖廟が正面にみられ 大きな階の木もありパンフレットによれば紅葉がとても綺麗。

講堂は国宝 世界遺産登録を目指しています。

吉備津神社

本殿・拝殿は 国宝。  屋根はめずらしい 入母屋造りの屋根を二つ並べた 比翼入母屋造りとなっている。

回廊もとても綺麗です。 社にはいくつもの末社が控えています。

IMG_7402.jpg
IMG_7403.jpg
IMG_7405.jpg
IMG_7406.jpgIMG_7410.jpg

渡り廊下(ソフトフォーカス).jpg

べんがらふるさと村

銅山とベンガラ生産でさかえた ベンガラ格子の町なみが続き 重要伝統的建造物保存地域に指定

山の囲まれた静かな町ですが 最盛期にはとても賑わっていたそうです。

その財力で立てられた小学校も 児童の減少により この春 歴史を閉じました。

IMG_7526.jpg
IMG_7550.jpg
IMG_7533.jpg
IMG_7529.jpg
IMG_7545.jpg
IMG_7521.jpg
銅山とベンガラで財をなした広兼邸 お城のようないしがきをもっています。
映画 八つ墓村のロケが行われたところだそうです。
IMG_7552.jpgIMG_7557.jpg
IMG_7546.jpg

IMG_7422.jpg
IMG_7420.jpg
IMG_7423.jpg
IMG_7424.jpg
IMG_7437.jpg
IMG_7440.jpg
IMG_7443.jpg
IMG_7447.jpg 

倉敷美観地区 

以前と変わらぬ美しさを保っていました。 蔵のある町は美しい


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

新春の富士 [観光]

あらためまして 新年おめでとうございます。 

2日 バスツアーにて 忍野八海から富士山本宮浅間神社に行ってまいりました。

無風状態のこの日 富士を隠す雲がなかなか動きませんでした。しかし 最後の訪問地

浅間神社に近づくと 雲がとれ 素晴らしい富士山が姿を現しました。守り神でしょうか。

夕方になってしまいましたので おまけにきれいな夕日に染まる富士山まで拝見できました。

暗くなった浅間神社にお参り パワーをもらい 今年もよい年にと願うものです。

s-IMG_0759.jpg
s-IMG_0803.jpg
s-IMG_0806.jpg
s-IMG_0807.jpg
s-IMG_0809.jpg
s-IMG_0813.jpg
s-IMG_0825.jpg
s-IMG_0819.jpg

雪景色が楽しみでした忍野八海 雪は全くありませんでした。

s-IMG_0771.jpg
s-IMG_0775.jpg
s-IMG_0774.jpgIMG_0776.JPG
s-IMG_0784.jpgs-IMG_0789.jpgs-IMG_0783.jpg
s-IMG_0786.jpg
s-IMG_0791.jpg

城下町越前大野散策 [観光]

10月22日 バスツアーハイキング

越前大野町 城下町と里芋ほり

越前大野町は 築城430年の大野城と 碁盤の目の城下町 湧水がいたるところに湧き出ています。 綺麗な水と土に恵まれ 里芋・そばもおいしいことで有名です。

s-IMG_1894.jpg
s-IMG_1902.jpg
s-IMG_1892.jpg
s-IMG_1870.jpgs-IMG_1914.jpg
s-IMG_1873.jpgs-IMG_1871.jpg

さくら 3  (18きっぷ) [観光]

4月6日 18きっぷで 保存修理の始まる姫路城へ

今後5年間かけて化粧直しがはじまる姫路城へ行ってきました。大混雑と聞いています。18きっぷではそんなに早い時間には到着できません。並ぶこと覚悟で出かけました。

城10.jpg桜門橋からすでにロープがはられ         のろのろ通行です。                 気温も上がり見物客で満員です。         

 

 

 

 

 

 

城9.jpgやはり さくらとお城 何とも言えない日本の風景ですね。  天守閣登楼まで1時間半我慢の子でした。さすが世界遺産 外人さんの観光客が多かったです。

 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

IMG_0527.JPGIMG_0538.JPGIMG_0542.JPG 西の丸庭園のしだれざくらIMG_0539.JPGIMG_0528.JPGIMG_0534.JPG


晩秋なのに桜 [観光]

11月22日 加入しているあるSNSでオフ会が開かれました。

地元名古屋の方 東京 埼玉 京都の方が集まりました。

名古屋の名所案内ということで いろいろありますが、今の季節 香嵐渓の紅葉と小原村の四季桜に案内いたしました。

私も初めての四季桜 すばらしい

これだけの規模にするには やはり地元の方の努力のたまものですね。

33774693377467337746833774703377490337749133774923377493

 


半田 [観光]

童話の村秋まつり が開催中の9月28日に彼岸花を見に行きました。
堤防2キロにわたり200万本の彼岸花、 それはそれは見事なものでした。
地元の方々の努力のたまものです。

南吉記念館は、地下形式で上は芝生で覆われています。
生家には、昔の古い道具が残されていました。

記念館IMG_2627.jpg
南吉生家.jpgくど.jpg
ちゃぶ台IMG_2639.jpg井戸.jpg

紙芝居と ワンちゃんも彼岸花鑑賞です(ワンちゃんのベビーカーもあるんですね)

紙芝居.jpg
犬1.jpg犬2.jpg

サボテン.jpg花.jpg朝顔.jpg

蔵と運河の町 “半田” はまだまだ見どころいっぱいです。
   ミツカン酢の  酢の里
   国盛    酒の文化館
   半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)
   旧中埜家住宅(明治に建てられた洋館で国指定重要文化財)
   山車

半田駅には、鉄道資料館があり、武豊線を最後に走った蒸気機関車が展示されていました。
またこの半田駅には、日本で一番古い跨線橋があります。

半田駅IMG_2643.jpg機関車IMG_2641.jpg
跨線橋.jpg

愛知万博で見かけたベロタクシーが走っていました。

ベロタクシー.jpg運河.jpg











彼岸花 ひがんばな [観光]


『ごんぎつね』 で知られる童話作家 新美南吉のふるさと愛知県半田市

岩滑(やなべ)にある 矢勝川の川沿いに200万本の彼岸花が見事に咲きそろいました。

矢勝川の彼岸花1.jpg
矢勝川の彼岸花3.jpg
矢勝川の彼岸花4.jpg
IMG_2596.JPG彼岸花2.jpg 彼岸花3.jpg彼岸花4.jpg
彼岸花6.jpg彼岸花7.jpg彼岸花8.jpg彼岸花5.jpg
彼岸花10.jpg



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。